秋田のスイーツ等
2015年 10月 18日
「道の駅 雁の里 せんなん 雁太郎」は秋田県美郷町にある道の駅です。

ここには試食してみたい、秋田のスイーツが沢山ありました♪

これはあんごま餅です。
あんこにゴマを混ぜちゃうなんて!!!
いったいどんな味になるんだろう

物凄く興味がありましたが、一パックは多すぎるので断念しました。

花ミソです♪
お夜食に頂きました。
甘さもしょっぱさもほんのりでとても美味しかったです♪

これもとっても食べてみたかった花みそ(かぼちゃ)です。
かぼちゃ大好き

まずはスタンダードを知らねば!と断念しました


ほしもちは聞いたことはあっても売っているのを見たのは初めてです。
お餅を乾燥させた、保存食で私の世代でも食べたことがある人はそうは居ないと思います。
秋田おそるべし!!!

ゆべしも秋田ではこうなります。
これもすっごく食べてみたかったけど、どっちも美味しそうで選べなかった

他にも美味しそうな御菓子が沢山!!!
全部試食してみたかった

つくだ煮弁当です。
初めて見て衝撃を受けました

秋田の名産だそうです。
他にも産直コーナーにはキズ物で5~6個入りで150円のリンゴ等、
美味しそうな果物や野菜が販売されていました。





これは秋田県横手市平鹿町浅舞地区にある石川菓子舗の
りんごソフトクリームです♪

りんご味のソフトクリームを頂くのは初めてです。
ちゃんとりんごの味がしてとっても美味しかったです♪
秋田の食文化、凄い!!!
by sho_2015
| 2015-10-18 12:23
| 行ってきました♪
|
Comments(0)