稲花餅(いがもち)
2012年 09月 21日
蔵王温泉の名物といえば、稲花餅(いがもち)だそうです。

本物の笹の葉の上に小さなお餅が3個のせてあり、その笹の葉を何層かにして、
一包みになっていました。

中はこし餡で、餅の上に黄色のお米の粒が飾ってあります。

小さめなので食べやすく笹の葉の風味が餅に移り、とても美味しかったです♪
餅や餡の種類は違いますが大雑把にいうと新潟の笹団子っぽい感じですかね。
添加物を使用していない手作り品のため、その日のうちに食べないと固くなってしまいます。
お土産で買って冷蔵庫に入れてしまったので少しかたくなってしまいました。
次に蔵王に行くときには出来立ての稲花餅(いがもち)を味わいたいと思いました

その場所でしか食べられない物って、特別な感じでイイですよね♪
by sho_2015
| 2012-09-21 12:05
| 行ってきました♪
|
Comments(0)