きゅうりの辛し漬け
2012年 08月 18日
お盆に親戚が来た時に、伯母に作ってもらったきゅうりのお漬物を出したら
「東京には売ってないんですよ。懐かしい!」と、とても喜んでくれました。

食べる前から、それがきゅうりの辛し漬けだと分かり
(私は見ただけでは、浅漬けか糠漬けか辛し漬けかは分かりません)
「このシワシワの太さが均一なのがいい辛し漬けなので、
伯母さんの辛し漬けは相当いいですよ。」
と褒めてくれました。
(伯母に伝えておきます。)

伯母は自分の畑で作ったきゅうりを、自分で漬けているので
きゅうり作りも、漬物作りも大変上手だったのですね(尊敬~

きゅうりの辛し漬けってそんなに珍しいのかとインターネットで調べたら
沢山レシピが出てきました。
たぶんその土地、その土地の微妙な作り方があって
長い間食べ続けていると、見ただけでわかるし、味も他の物では
代用できない明確な違いになるのかもしれません。
まさに故郷の味ですね♪
載っているレシピ通りに作っても、なんだか違うってことになるんでしょうね。
夏は、冷たいお漬物が一番美味しいですよね♪
by sho_2015
| 2012-08-18 11:15
| 行ってきました♪
|
Comments(0)