人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歴史公園えさし藤原の郷


歴史公園えさし藤原の郷」は
岩手県奥州市江刺にあります。
奥州藤原氏初代清衡生誕の地であり、
清衡が平泉へ移るまで暮らした場所です。
園内には厳密な時代考証に基づいた120棟余りの
歴史的建造物が再現され、
大河ドラマや映画のロケ地にもなっています。
歴史公園えさし藤原の郷」はNHK大河ドラマ
「炎立つ」のために建てられた
オープンセットでした。

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_1513358.jpg
政庁

南側の政庁です。
北側と南側では時代が違います。
南側は12世紀頃の政庁を再現したものです。
色々なドラマがここで撮影されています。
(いくつ挙げられるかな?)

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_1521163.jpg
経清館(つねきよのやかた)

陸奥国府の官だった藤原経清が江刺に移り住んだ
11世紀半ば頃の地方豪族の一般的な館です。
経清は奥州藤原氏初代清衡のお父さんで、
NHK大河ドラマ「炎立つ」では
渡辺謙さんが演じていました。
豪族・安倍頼時の娘(古手川祐子さん)と結婚し、
清衡が生まれます。
前九年の役で敗れてしまいますが、
人形は戦の前の様子を表現しています。
奥殿と西対の三棟が茅葺き屋根になっているのが
特徴で、寝殿ほか台所・馬舎・宿直などもあり、
寝殿造へ発展していきます。

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_1523114.jpg
馬舎
馬は人形なのですが、ここで本物の馬を展示すれば「チャグチャグ馬コ」の時
貸し出すこともできると思います。
大変なのでダメですかね?

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_153163.jpg
清衡館(きよひらのやかた)

時代は変わり、後三年合戦で焼失した館を
再現したのが清衡館です。
寝殿造初期の様式が取り入れられています。

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_153579.jpg

清衡は、平泉に進出するまで
この館に居住したといわれます。

他にも、「城柵」、「金色堂」と色々見所がありますが、
全部御紹介できなくて残念です007.gif
本物の「金色堂」は平泉にありますが、
平安時代はきっとこんな感じだったんだろうな~
と思いました。

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_1543813.jpg
伽羅御所(きゃらごしょ)

またまた時代はかわり平安末期の建物です。
平泉文化の最盛期を築いた奥州藤原氏三代秀衡の
居館を想定して再現されました。

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_1551695.jpg

平安時代の寝殿造の様式で、主人の住居である寝殿を
中心に東、北、西の対屋が渡殿で結ばれ、
家臣たちのいる侍廊、蔵人所、料理所、玄関に当たる
中門なども廊でつながれています。
寝殿造の様式を再現した
日本で唯一の建造物です。


歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_156812.jpg

平安時代のキッチンと食事です。

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_1554965.jpg

美味しそうですね
「歴史公園えさし藤原の郷」ではこの
平安時代の食事を頂くこともできます024.gif

他にも伽羅御所には記念撮影できる
簡単な平安時代の装束が色とりどりに
取り揃えられていました。
もっとちゃんと着てみたい人には
平安旅装「壺装束」体験」もあります

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_1564316.jpg
町並み
平安時代の商店や民家を11棟配置して、
当時の町並みと庶民の暮らしを再現しています。

歴史公園えさし藤原の郷_d0348249_157870.jpg

このエリアには「平安喫茶」があり御土産を購入したり、
おはぎやソフトクリームで休憩できます063.gif

毎週日曜日 午前11時/午後2時には
江刺鹿踊(えさしししおどり)
定期公演が行われます。

一日居ても飽きない程、内容盛りだくさんで
053.gif とっても楽しかったです 016.gif


ず~っと行ってみたかった「歴史公園えさし藤原の郷」に
念願かなって行くことができて、本当に嬉しかったです016.gif

しかしそれは決して列車で個人旅行の人には
お勧めできない危険な旅でもありました。
「えさし藤原の郷_その後」に続く…

詳細はこちらからどうぞ↓
歴史公園えさし藤原の郷
http://www.fujiwaranosato.com/


by sho_2015 | 2016-09-27 15:44 | 行ってきました♪ | Comments(0)

NPO法人 情報開発研究会のブログです。


by sho_2015