人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美食の森 菜の花Market

2018/11/07の記事
掲載が遅れてしまいましたが、10月30日にも
美食の森 菜の花Market様に伺い
美味しいランチを頂きました162.png

美食の森 菜の花Market_d0348249_13233261.jpg

その時、シェフに頂いたダイコンの頭の部分を加工した
バラの花です。
ちょちょちょっと作って下さったそうです。
113.pngすっごく綺麗ですね〜113.png
技術の高さが伺われます。

美食の森 菜の花Market_d0348249_13235652.jpg

こちらはカツオのサラダ!
今日も来て良かった〜162.pngと思う一品でした。

美食の森 菜の花Market_d0348249_13241389.jpg

他のお料理も前回と違うものが多いです169.png
また、あれも食べたいこれも食べたいです。

行く度に違う料理に会えるので、
毎日でも行きたい気分です。

美食の森 菜の花Market_d0348249_13243488.jpg

「九州大麦みそ鍋」
このスープも絶品でした。

この日も美味しかった〜162.png


2018/10/25の記事
美食の森 菜の花Market」は
千葉県千葉市稲毛区にある
野菜レストランです。

15種類くらいの主菜とデザート、本日の鍋は2種類。

美食の森 菜の花Market_d0348249_10463571.jpg

それがランチもディナーもブッフェで頂けるんですよ〜113.png

美食の森 菜の花Market_d0348249_10470641.jpg

162.pngお料理は全部すっごく美味しいです162.png

美食の森 菜の花Market_d0348249_10472899.jpg

本日の鍋は
広島産のかきとあさりの「ごま豆乳なべ」
シソ軟骨と大根の「鶏白湯なべ」

はじめて頂いた時、2種類の鍋がどちらも
すっごく美味しくて
このブッフェはただものではない!!!!
と感動しました162.png

美食の森 菜の花Market_d0348249_10475182.jpg

今日はこんな感じです。
その日仕入れた旬の野菜で、創作料理を作っているので
前回と違うお料理が楽しめます。
サツマイモのかき揚げは初めて頂きました。
美味しかった〜169.png
小エビと野菜のおろしニンジンサラダも
ピーナッツサラダも全部、全部、
113.png162.png美味し〜162.png113.png

それもそのはずオーナーシェフは元ホテル料理長さんです。

この日はお客様も多く
写真も上手に撮れませんでしたので、
テラス席をパチリ。

美食の森 菜の花Market_d0348249_10482389.jpg

奥の大きな木は桜だそうです。
桜の季節が楽しみですね171.png

美食の森 菜の花Market
ランチ 11:00〜14:00
ディナー 17:30〜21:00
大人 1000円
2才〜小学生 700円

ランチはドリンクバーもサービスですよ
ディナータイムのドリンクバーは
別途注文300円(税込)です。
※ 11月から時間と休日が変更になるようです。

近くには放射線医学総合研究所病院があり
全国、海外から治療を受けに来ます。
患者の家族は外食やお弁当の食事が多く
野菜をたっぷり頂ける菜の花Marketさんを
是非教えてあげたいです。
大学にも近いので、学生さんも不足しがちな野菜を
たっぷり取って下さい。

美食の森 菜の花Market様Facebookには
最新情報が掲載されています。

【定休日と営業時間変更のお知らせ】
11月より定休日と営業時間を変更することにしました。
毎週火曜日をお休みします。
ランチタイム11時00分~14時30分
ディナータイム18時00分~21時00分
とします。
13時台にいらっしゃるお客様にもう少しゆっくりお食事してもらおうと思っています。
それにともない、ディナーの開始時間を30分遅らせてください。

2018/10/16 美食の森 菜の花Market様Facebookより引用

最新情報をGetして、お得に食事を楽しんで下さい

すっごく美味しかったです162.png
162.pngごちそうさまでした162.png


詳細はこちらからどうぞ↓
美食の森 菜の花Market_Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Restaurant/美食の森-菜の花Market-629499530759652/




by sho_2015 | 2018-11-07 13:34 | Comments(0)

NPO法人 情報開発研究会のブログです。


by sho_2015