人気ブログランキング | 話題のタグを見る

縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道

最近の研究で、大昔の日本が
私達が想像していたよりもずっと文化的で
驚くほど遠距離に渡り交流があった事が
わかってきました。

日本人の先祖はシベリアから樺太を経由して
北海道に至る北方ルート、
南西諸島などを経由する南方ルート等、
複数の渡来経路で日本に来たと考えられています。
沖縄は南方ルートにおいてとても重要な拠点に
なっていたと思われます。

新潟県糸魚川市周辺から産出したヒスイが、
縄文時代前期以降、はるか沖縄の島々にまで
運ばれていたなんて
113.pngなんてロマンチック113.png

当時の沖縄の歴史や文化をもっと知りたくなります。

沖縄県の沖縄県立博物館・美術館で
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムと
ヒスイの道

が開催されています。

縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道_d0348249_10172972.jpg
画像提供:糸魚川ジオパーク協議会

縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムと
ヒスイの道

会期:2018年11月22日(木) ~ 2019年01月20日(日)
会場:沖縄県立博物館・美術館

クリスマスや年末年始の休暇を沖縄で過ごされる
羨ましい方は、この機会に沖縄の歴史や文化に
触れてみてはいかがでしょうか?
沖縄県の方は、なかなか見られない
糸魚川の翡翠を見て大昔からの交流に
思いを馳せてみてはどうでしょうか。

縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道

沖縄県立博物館・美術館で特別展『縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道』が始まりました。
小滝川で発見され、フォッサマグナミュージアムで展示されていた翡翠も海を渡って沖縄に行っています。

2018/11/27_糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookより引用

詳細はこちらからどうぞ↓
縄文と沖縄-火焔型土器のシンボリズムとヒスイの道
https://okimu.jp/exhibition/1521360138/


by sho_2015 | 2018-12-12 10:29 | Persimmon活用ひろば | Comments(0)

NPO法人 情報開発研究会のブログです。


by sho_2015