大雪災害への支援をお願いします_糸魚川
2021年 01月 20日
本当に大変です

昨日一人暮らしの高齢女性のお宅の物置小屋が
倒壊しました。

糸魚川のものではありません。
イメージ画像として掲載しました。)
私の住む所は例年比較的に積雪はそれ程多くなく、
今日は約60cmです。
数日前に気温が上がり雪解けが進みました。
その翌日の寒波と猛吹雪で、溶けかかった雪が
氷の塊となり、暴風雪に耐えきれず倒壊したのです。
でもすぐには後片付けはできません。
雪があるので近くに様子を見に行くことも
できないのです。
雪が溶ける春にならなければ
片付けはできないでしょう。
大雪のニュースでは大きなスコップのようなもので
雪を運ぶ様子がよく放映されますが、
私達日本海側の比較的それ程低温に
ならない地域では別の問題があります。
雪が溶けて氷の塊になり(私は岩と呼んでいます)
高齢者や女性ではまったく歯が立たなく(砕くことも移動もできない)なるのです。

糸魚川のものではありません。
イメージ画像として掲載しました。)
これは除雪車が道路の除雪をした後に残る岩です。
鉄のシャベルでも全く歯がたちません!
これのおかげで住民は10日間食品の買い物にも
出かけられませんでした。
(徒歩圏内にスーパー等はありません。
車でないとどこにも行けません。)
私の住む所とは比較にならない程の
大雪にみまわれた、糸魚川市では
もっともっと悲惨な事が起こっています。
新潟の高速道路の立ち往生が解消されたからと言って
雪が消えてしまったわけではないのです。
主な被害状況だけでも
・人的被害や住宅被害
・数日間孤立した集落
・高速道路や国道の通行止めによる食料品の品薄状態
・市内学校の臨時休校、博物館の臨時休館、
ごみ収集の中止
※多くの方のご協力で、道路や学校など必要最低限のライフラインは回復しました。(1/18現在)
糸魚川市全体の平均積雪量が
2メートルを超え、
「災害救助法」が適用されました。
道路や屋根の除雪作業、雪崩等災害に対する
警戒が必要な状況が続いています。
例年なら雪下ろしのボランティアが
来るところだと思いますが、
新型コロナウイルスの影響でそれは見込めません。
この状況を受け糸魚川市では、ふるさと納税サイト
「ふるさとチョイス」に
災害支援の寄附を募る
ページを開設しました。

ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1039
※災害支援を目的としておりますので、
こちらの寄附には返礼品はございません。
どうか温かいご支援を
よろしくお願い申し上げます。
糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookにも
掲載されています。
大雪災害の支援にご理解とご協力をお願いします!
このたびの大雪で、糸魚川ジオパーク地域(糸魚川市全体)の平均積雪量が2メートルを超え、「災害救助法」が適用されました。
雪はやみましたが、道路や屋根の除雪作業、雪崩等災害に対する警戒が必要な状況が続いています。
この状況を受け、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」に災害支援の寄附を募るページを開設しました。
皆様のご支援を、よろしくお願いいたします。
⇒詳しくはこちら
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1039
※市民の方もご寄附いただけます。
※災害支援を目的としておりますので、こちらの寄附には返礼品はございません。
2021/01/15_糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookより引用
このたびの大雪で、糸魚川ジオパーク地域(糸魚川市全体)の平均積雪量が2メートルを超え、「災害救助法」が適用されました。
雪はやみましたが、道路や屋根の除雪作業、雪崩等災害に対する警戒が必要な状況が続いています。
この状況を受け、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」に災害支援の寄附を募るページを開設しました。
皆様のご支援を、よろしくお願いいたします。
⇒詳しくはこちら
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1039
※市民の方もご寄附いただけます。
※災害支援を目的としておりますので、こちらの寄附には返礼品はございません。
2021/01/15_糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookより引用
糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookには
最新の糸魚川の情報が掲載されています。
コロナが収束し、実際に足を運んで支援したいと
お思いの方、状況は日々変化しておりますので
チェックをお忘れなく!
雪国の大変さは住んでみないとわかりません。
高齢化や人口減少が進み
どうしようもない状況が続いています。
皆様の支援で少し余裕ができれば、
雪国の文化を磨くこともできます


協力しあって乗り越えましょう

詳細はこちらからどうぞ↓
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1039
大雪災害への支援をお願いします
http://persimmonnpo.com/katsuyou/index.php?page=item&id=215
by sho_2015
| 2021-01-20 13:44
| Persimmon活用ひろば
|
Comments(0)