人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NPO法人 情報開発研究会は地域の情報が少なく、
なんとかしたいと設立しました。


東北では土日になるとN◎Kのローカルニュースは
東北ローカルニュースになって
地域の詳細な情報は得られなくなっています。

5月22日(土)には「山形県の感染者が東北一、32人」と
報道されただけで
市町村別の詳細な情報は報道されませんでした。

私の住む地域は大丈夫?148.png
心配になりネットで調べましたが、
詳細な情報は出てきません。
友人に「愚痴メール」を送りました。

すると友人から詳細な地域別の感染者数情報が
メールで送られてきました。

113.png162.pngどうやって情報Getしたの?162.png113.png


方法も教えてもらいました。

1.テレビをつけてNHK(他の局でもいいみたい)を選局。
2.リモコンの「d」ボタンを押す。
3.「青(全国のニュース)」ボタンを押す。
4.「青(山形のニュース)」ボタンを押す。
ここはたぶん、自分の住む地域の
ニュースになっていると思います。
5.地域のニュースにカーソルがあっているので
「▼」「▲」ボタンでコロナ情報までいく。
6.市町村別の詳細が表示される。
7.知りたい情報がGetできたら「d」ボタンを押せば、
普通の放送に戻ります。

知らなかったのは私だけ?105.png

私のような人は是非、テレビのこの機能で
ローカル情報をGetして下さい。


# by sho_2015 | 2021-05-24 10:38 | 東北情報 | Comments(0)
新型コロナウイルスの影響で職を失った人、
引っ越しを考えている人は多いと思います。
ワクチン接種が広がっても完全には
以前の状態に戻らないといいます。
専門家の話ではこのコロナ(COVID-19)が収束しても
次のウイルスが現れるだろうとのことです。
何年か前に流行したSARSやMERSも
「コロナ」なのです!

感染症の場合、都市部のライフスタイルの密は
どんなに対策をしていても
いつ感染してもおかしくない状況だと思います。
その点「いなか」は医療関係等のクラスターや
会食等(油断)での感染が主で、
一般の人は常にマスクをしなければいけない状況にはありません。
五日間、誰とも合わない事もザラな人もいます

引っ越しや新しい仕事を考えている方、
沖縄の自然たっぷりな場所で働いてみませんか?


「やんばる自然塾」様の過去記事はこちらから↓
カヌー&シーカヤック!やんばるで自然体験!

自然が大好きで、色々な事に
挑戦したいアクティブな人に
ピッタリの仕事だと思います169.png


求人情報_沖縄のやんばる自然塾_d0348249_15212128.jpg
画像提供:やんばる自然塾

勤 務 地
やんばる自然塾
沖縄県国頭郡東村字慶佐次82番地

応募資格
・20歳以上30歳以下の心身共に健康な男女
・普通免許(マニュアル車が望ましい)
・PC操作(エクセル/ワード)

20歳以上30歳以下の心身共に健康な男女を
募集しています。
沖縄の「なんくるないさー」のように
応募してみるのも良いと思います。
(最近の若者は慎重で冒険を好まない傾向にあると
聞きますので…)

仕事内容
・自然体験プログラムの準備・運営・
企画作業(エコツアーガイド)
・カヌーの準備・片付け
・各担当業務(農園・備品管理・メール返信等)

やんばる自然塾様のFacebookには情報が
沢山掲載されていますよ
参考になさって下さい。

1月いっぱいで終了予定だったタンカン配送!
好評につき延長が決定しました!
なくなり次第終了ですので、お早めにご注文下さい!
https://gesashi.com/tankan-hanbai

2021/02/02_やんばる自然塾(yns)様Facebookより引用

求人には関係なくても興味をもたれた方、
農園の「タンカン」はなくなり次第終了ですよ。
162.pngおいしいんですよ〜113.png
沖縄のみかん「タンカン」を味わってみたい方、
注文はお早めに!

Facebookには生き生きと働くスタッフや楽しそうな
体験客の様子が投稿されています169.png

求人数も激減の今、
こんな162.png素敵な求人情報113.pngって
他にありますか?

知っている人にピッタリと思われる方、
是非、この求人情報を教えてあげて下さい。
自分にピッタリと思われる方、
やんばる自然塾様に連絡してみて下さい!

みんなが幸せになりますように162.png

詳細はこちらからどうぞ↓
沖縄のやんばるで一緒にはたらきませんか。
http://persimmonnpo.com/katsuyou/index.php?page=item&id=216





# by sho_2015 | 2021-02-06 15:48 | Persimmon活用ひろば | Comments(0)
この冬は新型コロナと大雪の影響で雪国に住む人は
本当に大変です145.png

昨日一人暮らしの高齢女性のお宅の物置小屋が
倒壊しました。

大雪災害への支援をお願いします_糸魚川_d0348249_12553030.jpg
(画像は私の居住地域のもので、
糸魚川のものではありません。
イメージ画像として掲載しました。)

私の住む所は例年比較的に積雪はそれ程多くなく、
今日は約60cmです。

数日前に気温が上がり雪解けが進みました。
その翌日の寒波と猛吹雪で、溶けかかった雪が
氷の塊となり、暴風雪に耐えきれず倒壊したのです。
でもすぐには後片付けはできません。
雪があるので近くに様子を見に行くことも
できないのです。
雪が溶ける春にならなければ
片付けはできないでしょう。

大雪のニュースでは大きなスコップのようなもので
雪を運ぶ様子がよく放映されますが、
私達日本海側の比較的それ程低温に
ならない地域では別の問題があります。
雪が溶けて氷の塊になり(私は岩と呼んでいます)
高齢者や女性ではまったく歯が立たなく(砕くことも移動もできない)なるのです。

大雪災害への支援をお願いします_糸魚川_d0348249_12560066.jpg
(画像は私の居住地域のもので、
糸魚川のものではありません。
イメージ画像として掲載しました。)

これは除雪車が道路の除雪をした後に残る岩です。
鉄のシャベルでも全く歯がたちません!
これのおかげで住民は10日間食品の買い物にも
出かけられませんでした。
(徒歩圏内にスーパー等はありません。
車でないとどこにも行けません。)

私の住む所とは比較にならない程の
大雪にみまわれた、糸魚川市では
もっともっと悲惨な事が起こっています。

新潟の高速道路の立ち往生が解消されたからと言って
雪が消えてしまったわけではないのです。


主な被害状況だけでも
・人的被害や住宅被害
・数日間孤立した集落
・高速道路や国道の通行止めによる食料品の品薄状態
・市内学校の臨時休校、博物館の臨時休館、
ごみ収集の中止
※多くの方のご協力で、道路や学校など必要最低限のライフラインは回復しました。(1/18現在)

糸魚川市全体の平均積雪量が
2メートルを超え
「災害救助法」が適用されました。
道路や屋根の除雪作業、雪崩等災害に対する
警戒が必要な状況が続いています。

例年なら雪下ろしのボランティアが
来るところだと思いますが、
新型コロナウイルスの影響でそれは見込めません。

この状況を受け糸魚川市では、ふるさと納税サイト
「ふるさとチョイス」に
災害支援の寄附を募る
ページを開設しました。

大雪災害への支援をお願いします_糸魚川_d0348249_13173495.jpg
画像提供:糸魚川ジオパーク協議会

ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1039


※災害支援を目的としておりますので、
こちらの寄附には返礼品はございません。


どうか温かいご支援を
よろしくお願い申し上げます。


糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookにも
掲載されています。

大雪災害の支援にご理解とご協力をお願いします!
このたびの大雪で、糸魚川ジオパーク地域(糸魚川市全体)の平均積雪量が2メートルを超え、「災害救助法」が適用されました。
雪はやみましたが、道路や屋根の除雪作業、雪崩等災害に対する警戒が必要な状況が続いています。
この状況を受け、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」に災害支援の寄附を募るページを開設しました。
皆様のご支援を、よろしくお願いいたします。
⇒詳しくはこちら
 https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1039
※市民の方もご寄附いただけます。
※災害支援を目的としておりますので、こちらの寄附には返礼品はございません。

2021/01/15_糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookより引用

糸魚川ユネスコ世界ジオパーク様Facebookには
最新の糸魚川の情報が掲載されています。
コロナが収束し、実際に足を運んで支援したいと
お思いの方、状況は日々変化しておりますので
チェックをお忘れなく!

雪国の大変さは住んでみないとわかりません。
高齢化や人口減少が進み
どうしようもない状況が続いています。
皆様の支援で少し余裕ができれば、
雪国の文化を磨くこともできます162.png

162.png大変な状況が続いていますが、
協力しあって乗り越えましょう162.png


詳細はこちらからどうぞ↓
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1039


大雪災害への支援をお願いします
http://persimmonnpo.com/katsuyou/index.php?page=item&id=215


# by sho_2015 | 2021-01-20 13:44 | Persimmon活用ひろば | Comments(0)
新型コロナウイルス108.pngの影響で
今年のクリスマスは何だか寂しい感じですね148.png
クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う日なので
例年なら教会に行かれる方も多いと思います。
今年はどうなんでしょう107.png

教会といえばキラキラ輝く素敵な
177.pngステンドグラス177.pngをイメージします。

今回御紹介するのは、宮城県仙台市の
オリジナルステンドグラス工房.愉快なガラスたち様の
『第7.5回 愉快なガラスたち教室展』です162.png

富松様、開催して下さってありがとうございます162.png

寂しい年末に
とっても素敵なクリスマスプレゼント
だと思います113.png162.png113.png

第7.5回 愉快なガラスたち教室展_d0348249_15164490.jpg
画像提供:オリジナルステンドグラス工房.
愉快なガラスたち


第7.5回 愉快なガラスたち教室展

開催日時
2020年12月25日(金)~12月27日(日)

12/25(金)13:00~19:00
12/26(土)11:00~19:00
12/27(日)11:00~17:00

会  場
仙台市青葉区春日町6-15GIPビル1F
メリラボA+B+C

※開催時間等が変則的です。
※駐車場はございません。
お近くのコインパーキングをご利用ください。


・ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・体調のすぐれない方のご来場はご遠慮いただきますようお願いします。
・入場時検温をさせて頂きます。
ご協力お願い致します。
・状況により開催を中止する場合もございます。
あらかじめご理解いただきますようお願いします。


コロナなんかに負けないぞ!166.png
177.pngキラキラ177.png気分を味わいたい方は
万全の対策をして展示会を覗いてみては
いかがですか?

オリジナルステンドグラス工房.愉快なガラスたち様のFacebookには
素敵な作品が沢山掲載されています113.png

11/22(日)、11/23(月祝)10:00~15:30頃
仙台市天文台 本年最後の出店になります。
是非、立ち寄って見て下さいませ(^^)/
#仙台市天文台 #本年最後の出店 #ステンドグラスアクセサリー #愉快なガラスたち

2020/11/21_オリジナルステンドグラス工房.愉快なガラスたち様Facebookより引用

チョット前の情報ですが、このように
Facebookには出店情報等最新の情報が
掲載されていますので、覗いてみて下さい。

過去の記事はこちらからどうぞ↓
オリジナルステンドグラス工房.愉快なガラスたち

113.pngね?素敵でしょ?113.png

購入できる作品もありますので、
ちょっと遅れたクリスマスプレゼントにいかがですか?


詳細はこちらからどうぞ↓
第7.5回 教室展」開催致します。
http://glasstachi.jugem.jp/?eid=734


オリジナルステンドグラス工房.愉快なガラスたち
http://yukaina.glasstachi.net/


『第7.5回 愉快なガラスたち教室展』
http://persimmonnpo.com/katsuyou/index.php?page=item&id=214




# by sho_2015 | 2020-12-11 15:47 | Persimmon活用ひろば | Comments(0)

瑞染堂 Open

全国的に新型コロナウイルス108.png
感染第3波が来ていて、
色々大変な師走ですね140.png
ワクチンができたようなので、
これから状況は変化すると思われますが、
国民全員接種とかは嫌だな143.png
まだ安全性が担保されていないから…
なんだかモヤモヤします155.png

こんな時は楽しい情報を発信しなくては

鳥取県米子市の松田染物店様の2号店&ショプ
「瑞染堂」が四日市町に Open しました169.png

瑞染堂 Open_d0348249_12492135.jpg
画像提供:松田染物店

113.png 素敵ですね 113.png

帽子、カバン、エプロン、ワンピースなど、
ハンドメイド商品、オリジナル染物各種
色とりどりに販売されています162.png

種類も豊富ですね♪
ワクワクします162.png


江戸時代から続く染物店らしく
鮮やかで日本らしい色彩の商品が入手できますよ169.png

大漁旗や暖簾等、老舗ならではの商品だけでなく
日常的な商品を多く揃えることで、
全くの新規のお客様に来て頂きたい
と思いオープンしたそうです。

オススメ
ハンドメイドのオリジナルの製品
オーダーで好きな色に染めることもできます169.png

素敵な商品を見つけて、好きな色に染めてもらって
自分だけのオリジナルにしちゃいましょう172.png

松田染物店様のFacebookにも情報が
掲載されています。

松田染物店第2工房&ショップ
【瑞染堂】
11/30(月) 10:30 Openします🎊
鳥取県米子市四日市町88ロータスビル2F
四日市パーキングから見える緑のビルの2階です✨
お気軽にお立ち寄りください♪
#瑞染堂
#伝統工芸
#鳥取県伝統工芸士
#筒描き
#手仕事
#オーダーメイド
#米子市四日市町
#松田染物店第2工房
#flag
#Traditional
#Traditionalcrafts
#advertising

2020/11/28_松田染物店様Facebookより引用

ちなみに2号店の店名「瑞染堂」は
奥様のお名前から一字とったそうです。

お近くに来られる際はお気軽に
お立ち寄りください


色鮮やかな商品を見て
モヤモヤをふき飛ばそう166.png


詳細はこちらからどうぞ↓
松田染物店
https://some-matsuda.com/


松田染物店Facebook
https://www.facebook.com/somesyokunin


瑞染堂Open
http://persimmonnpo.com/katsuyou/index.php?page=item&id=213


# by sho_2015 | 2020-12-03 13:14 | Persimmon活用ひろば | Comments(0)

NPO法人 情報開発研究会のブログです。


by sho_2015